「オウンドメディアの成功事例を知りたい」
「オウンドメディアを成功させたい」
「自社メディアのPV数を伸ばしたい」
オウンドメディアとは、企業が自社で運営するメディアのことを指します。自社の製品やサービスの情報を発信し、より多くの人にサービスを届けられます。
しかし、多くのメディア運営者は自社メディアから問い合わせが少ないという悩みを抱えているでしょう。オウンドメディアを成功させるためには、成功事例を研究し、適切な戦略が必要です。
本記事では、オウンドメディアの成功事例を10選紹介するとともに、失敗しない運営のための5つのステップを解説します。
法人として500以上のメディアを運用してきた僕が詳しく解説します!
自社のメディア運営で苦労している方は、ぜひこの記事を参考にして、成功事例から学び、失敗しないオウンドメディア運営を目指しましょう。
EXTAGE株式会社 代表取締役|上場企業を含むSEO担当社数は30以上|出版書籍『文章でお金持ちになる教科書』『Webライターが5億円稼ぐ仕組み』
EXTAGE株式会社 ライティング責任者|記事執筆・添削数は累計3000記事以上|Webライター100名以上が在籍する講座を運営
なお、EXTAGE株式会社では、SEO対策やWebコンテンツ制作、Web集客などさまざまな形で企業や個人のビジネスをサポートしています。
現在、期間限定で無料相談を受け付けています。SEO対策に悩んでいる方は、ぜひEXTAGE株式会社までお問い合わせください!
\ お気軽にご相談ください! /
オウンドメディアの成功事例:採用促進編
オウンドメディアを使った採用促進で成功した例を紹介します。以下の2つのメディアが採用促進に特化したオウンドメディアです。
- 株式会社メルカリの「mercan」
- エン・ジャパン株式会社の「CAREER HACK」
詳しく解説していきます。
1.株式会社メルカリの「mercan」
メルカリの「mercan」は、社員のリアルな声や技術的な面も含めた情報を発信し、採用促進に成功したオウンドメディアです。
例えば、社員インタビューを通じて、働く人々の生の声を紹介したり、事業の取り組みに関する記事を掲載したりしています。
さらにmercanは、取締役や経営陣がSNSで記事をシェアし、情報発信に積極的に参加しています。
取締役や経営陣がSNSで記事をシェアするメディアは、非常に信頼性が高いです。
mercanは、採用のミスマッチを解消するために、企業の内部情報を積極的に公開し、採用活動を効果的に進められます。
2.エン・ジャパン株式会社の「CAREER HACK」
エン・ジャパン株式会社の「CAREER HACK」は、WEB・IT業界向けのオウンドメディアです。WEB・IT業界向けのターゲット層に特化したコンテンツを発信し、キャリア形成に役立つ情報やロールモデルを紹介しています。
また、最新の業界動向や技術情報を発信し、他社との差別化を図っています。特に注目なのが、成功したエンジニアやクリエイターのキャリアパスの紹介です。業界内で活躍する人材へのインタビューを実施し、ライフスタイルやワークスタイルなど、丁寧に描写することで読者に共感を得ています。
CAREER HACKは、ターゲット層を絞って発信を行い「エン転職」への集客につなげ成功したメディアです。
オウンドメディアの成功事例:BtoB編
オウンドメディアの成功事例を参考にすると、自社のメディアにも活かせるでしょう。BtoBで成功したオウンドメディアを4つ紹介します。
- サイボウズの「サイボウズ式」
- キーエンスの「バーコード講座」
- 東海ばね工業株式会社の「ばね探訪」
- freee株式会社の「経営ハッカー」
成功事例を研究し、その戦略を自社のオウンドメディアに取り入れていきましょう。
1.サイボウズ株式会社の「サイボウズ式」
サイボウズ株式会社の「サイボウズ式」は、企業の働き方やマインドなどを発信し、人気を得ているメディアです。
「新しい価値を生み出すチームのメディア」というコンセプトで運営しています。
その結果、サイボウズ株式会社の同期間における社内の離職率は、28%から4%に低下する成果を上げています。
サイボウズ式は、業界に特化した有益な情報発信で、ターゲット企業からの信頼を獲得し、成功したメディアです。
2.株式会社キーエンスの「バーコード講座」
株式会社キーエンスの「バーコード講座」は、飲食業や小売業など、バーコードが必要な業界にとって重要な情報源です。
例えば、2次元コードからバーコードの基本まで、幅広い情報を詳しく解説しています。また、各ページに資料(ホワイトペーパー)のダウンロードを促すCTAを設置し、情報入力による会員登録システムを導入することで、見込み顧客の情報を獲得しています。
バーコードを使用する業界から非常に重宝されているメディアです。
バーコードの専門知識を発信し、信頼を築くことで、見込み顧客の獲得につなげたことがバーコード講座の成功要因です。
3.東海ばね工業株式会社の「ばね探訪」
東海ばね工業の「ばね探訪」は、ばねを使って成功した企業を紹介することでブランド力を高めています。
特に、現場の一次情報がわかるインタビュー記事が特徴です。
「自社製品のアピール」ではなく「ビジネスモデルの理解促進」に焦点を当てているところがポイントです。
ばね探訪は、製品を使った現場の一次情報を発信して認知度を高め、効果的な商談機会を得ることができました。
4.freee株式会社の「経営ハッカー」
freeeの「経営ハッカー」は、経営方法や会計に特化したメディアです。実務に直結する具体的な情報を発信し、会計や経営に関する幅広いトピックをカバーしています。
例えば、ビジネスで必要な会計ノウハウを数多く掲載したり、経営者や専門家へのインタビュー記事を提供したりしています。また、経営戦略や業務改善の具体的なヒントやケーススタディは、経営者にとって経営改善のための有益な情報です。
ケーススタディから学べることは非常に多いです。
経営ハッカーは、中小企業向けにより実践的な情報を発信することで、効果的なBtoBマーケティングの実現に成功しています。
オウンドメディアの成功事例:BtoC編
BtoCで成功したオウンドメディアは以下の4つです。
- 株式会社カインズの「となりのカインズさん」
- レッドブル・ジャパン株式会社lのオウンドメディア
- 株式会社クラシコムの「北欧、暮らしの道具店」
- EXTAGE株式会社の「EXTAGE WORKS」
BtoCのオウンドメディアを運営している方にとって、参考になるメディアでしょう。
1.株式会社カインズの「となりのカインズさん」
株式会社カインズの「となりのカインズさん」は、DIYや暮らしに関する実践的な情報を発信し、視覚的に学べるわかりやすい記事が評判です。
「ホームセンターを遊び倒すメディア」というコンセプトのもと運営してます。
DIY、ガーデニング、インテリアなど、幅広いテーマをカバーし、商品紹介やDIYのノウハウを視覚的に学べる動画が評判です。
「となりのカインズさん」は、実践的な情報を発信することで、ブランドの認知度を高めることに成功しています。
2.レッドブル・ジャパン株式会社のオウンドメディア
レッドブル・ジャパン株式会社のオウンドメディアは、エンターテインメント性の高いコンテンツが特徴的です。スポーツや音楽に関する情報を中心に発信し、若年層の関心を引きつけています。
例えば、スポーツイベントやアスリートのスポンサーシップを展開し、「レッドブル」という製品(エナジードリンク)の直接的な紹介よりも、ブランド価値の発信を重視しています。
若年層の関心を引きつけ、商品の販売促進につなげたレッドブルのオウンドメディアはBtoCマーケティングをする人にとって参考になるでしょう。
オリンピック選手のスポンサー実績も多数あります。
3.株式会社クラシコムの「北欧、暮らしの道具店」
クラシコムの「北欧、暮らしの道具店」は、「北欧のライフスタイル」という特徴を活かし、暮らしのマーケティングにおいて成功したオウンドメディアです。
メディアでは、北欧のデザインやインテリアに関する情報を紹介したり、北欧の生活習慣や文化に関する情報を発信したりしています。
独自のECサイトを運営しており、情報と購買の連携をスムーズにしています。
「北欧、暮らしの道具店」は、北欧のライフスタイルに関する魅力的な情報で、読者の興味関心を惹きつけることに成功しました。
4.EXTAGE株式会社の「EXTAGE WORKS」
EXTAGEの「EXTAGE WORKS」は、個人からプロまで実践的なメディア運営の実践的な方法を紹介しています。
ブロガーやライターのキャリアアップに必要な以下のような内容が学べます。
- SEO
- SNS運用
- マーケティング手法
などの情報を提供しています。
「EXTAGE WORKS」は、個人で稼ぎたい人が取るべき戦略を紹介することで信頼を得て成功したメディアです。
\ お気軽にご相談ください! /
失敗しないオウンドメディア運営のポイント3つ
失敗しないオウンドメディア運営のポイントは以下の3つです。
- 目的・目標を明確にする
- SEOを意識する
- 質の高い記事を作成する
成功事例から学び、失敗しないオウンドメディア運営のポイントを掴めれば、自社のサイトもPV数の向上や成約率UPに期待できるでしょう。
1.目的・目標を明確にする
オウンドメディア運営の成功には、明確な目的・目標の設定が不可欠です。目的や目標が明確でないと、コンテンツの方向性が定まらず、効果的な運営が難しくなります。
例えば、リード獲得を目的とする場合、ターゲットに合わせたコンテンツを作成し、適切なKPIを設定することが重要です。
自社の製品やサービスに興味を持ち、購入を検討している潜在的な見込み客のことです。
Key Performance Indicatorの略で、重要業績評価指標と言います。目標の達成度を測るための指標を指します。
まず明確な目的・目標の設定を行いましょう!
その目的・目標に沿ったコンテンツ作成とKPIの設定が、オウンドメディア運営の第一歩です。目的・目標を明確にすることで、コンテンツの方向性が定まり、効果的な運営が可能になります。
2.SEOを意識する
SEO対策を意識することで、オウンドメディアの集客力を高めることができます。
検索エンジン最適化のことを指します。つまり、GoogleやYahoo!などの検索エンジンで、自社のWebサイトやオウンドメディアを上位に表示させるための施策のことです。
キーワードリサーチを行い、ターゲットが検索するキーワードを盛り込んだコンテンツの作成が効果的です。そのキーワードを記事のタイトルや本文に自然な形で盛り込むと、検索エンジンが自社のコンテンツを関連性の高いものだと認識できます。
SEO対策は、自社メディアのPV数向上に必要不可欠です。
このようなSEO対策を意識すると、検索エンジンから多くのユーザーを集客できます。オウンドメディアの運営においては、質の高いコンテンツ作成と並行して、SEO対策を行うことが重要です。
3.質の高い記事を作成する
質の高い記事の作成は、読者の信頼を獲得し、リピート訪問を促進するために重要です。質の低い記事は、読者の信頼を損ねる可能性があります。
質の高い記事を作るためには、まずニーズ分析と競合記事分析を行い、読者が求める価値ある情報の提供です。また、信頼性の高い情報源を使用し、正確性を確保することも大切です。
これらの点に留意し、読者にとって価値はあり質の高いコンテンツを提供すると、読者の信頼を獲得することができるでしょう。
記事は、読者から信頼がないと読まれません。
なお、YouTube動画「【完全網羅】2022年ブロガーがやるべきSEO対策27選【初心者でも自分でできる】」でも解説しています。ぜひ参考にしてください。
以上が、オウンドメディアの成功事例と失敗しない運営のポイントです。この記事を元に、自社のオウンドメディア運営に役立ててください。
私と一緒にオウンドメディアを成長させませんか!
EXTAGE株式会社では、SEOのプロ集団がSEOコンサルティングを行っています。
業種に合った悩みや課題に対して有効な対策を提案しているため「自社でSEO対策を行っているけど検索順位があがらず限界を感じている」と悩んでいる方は、ぜひ無料相談にお問い合わせください。
\ お気軽にご相談ください! /
コメント