ブログに必要なツールやおすすめのツールはある…?
今回は、こんな疑問をお持ちのあなたに向け、ブログにおすすめのツール15選を紹介していきます。
本記事で紹介するツール
- ブログの記事作成・リサーチに必須なツール7つ
- ブログの検索順位チェック・分析におすすめなツール2つ
- ブログ記事の執筆に便利なツール2つ
- ブログ記事の最終チェックに役立つツール2つ
- ブログ内の画像加工におすすめなツール2つ
この記事を書く僕は、ブログ歴3年。収益は50万円を超えています。
本記事の執筆者
EXTAGE株式会社 代表取締役|上場企業を含むSEO担当社数は30以上|出版書籍『文章でお金持ちになる教科書』『Webライターが5億円稼ぐ仕組み』
EXTAGE株式会社 ライティング責任者|記事執筆・添削数は累計3000記事以上|Webライター100名以上が在籍する講座を運営
いきなりですが、ブログ運営において「作業効率化」は永遠のテーマです。ブログはリサーチから執筆、画像制作など何かと手間がかかる作業ばかりなうえ、継続していく必要があるからですね。
面倒な作業を少しでも効率良く進め、できるだけ早くブログを成長させるためには、ツールの活用が必須でしょう。
というわけで今回は、ブログ収入50万円を達成している僕が、運営に必須・おすすめだと思うツールを15個紹介していきます。一気にチェックしていきましょう!
ブログの記事作成・リサーチに必須なツール7つ
まず、ブログの記事作成・リサーチに役立つ6つのツールを紹介していきます。
- ラッコキーワード
- もぐらキーワード
- ウーバーサジェスト
- キーワードプランナー
- OMUSUBI
- 共起語検索ツール
- Extract People also search phrases in Google
良質な記事を書くためには必須のツールなので、絶対にチェックしておいてください!
➀ラッコキーワード
ラッコキーワード(旧 関連キーワード取得ツール(仮名・β版)は、関連キーワードを簡単に調べられるツールです。
調べたいキーワードを入力するだけで、GoogleやBingのサジェストから関連ワードの一括取得が可能。例えば、以下のように「ブログ」と入力すれば、関連するキーワードが一気に出てきます。
シンプルなので初心者でも簡単。CSVダウンロードできるので、データ分析にも役立つでしょう。
ちなみに関連ワードは実際に多く検索されている語句なので、ユーザー目線の記事を書くならリサーチが必須です!
②もぐらキーワード
もぐらキーワードは、検索意図を取り出す関連キーワードツールです。
知恵袋とTwitterの連携機能で、ユーザーの知りたいことがわかるので、より深い検索意図の読み取りに役立つでしょう。
例えば「ブログ」と検索すれば「5W1H」の部分で以下のようなキーワードが発掘できます。
- ブログ いつから、いつ書く(When)
- ブログ 誰もみない(Who)
- ブログ どこがいい(Where)
- ブログ 何を書く・何から始める(What)
- ブログ なぜ稼げるのか(Why)
ラッコキーワードと違って、より深いユーザーの悩みがわかりますよね。最近できたツールなので、早めにツールを使いこなせば、いち早くお宝キーワードと出会えるでしょう。
検索意図を読み取る重要性はこちら
③ウーバーサジェスト
Ubersuggest(ウーバーサジェスト)は、キーワードの検索ボリュームやSEOの難易度をチェックできるツールです。
ウーバーサジェストで調べられること
- 調べたいキーワードの検索ボリューム
- 関連キーワードの検索ボリューム
- Google広告のクリック単価
- キーワード上位表示の難易度
- SEOの難易度
現在は一部の機能が有料化されていますが、この情報量を一発で検索できるツールはなかなかありません。
自分のブログでも勝てるキーワード選定をするならボリューム調査は特に重要なので、マスターしておきましょう!
キーワード選定の重要性や方法はこちら
④キーワードプランナー
Googleキーワードプランナーは、キーワードを探したり、検索ボリュームを調査したりできるツールです。
本来は、Google広告を出すときに、入札単価やキーワードの月間平均検索ボリュームを調べるためのツールですが、SEO対策にもよく使われています。
全ての機能を使うためにはやや面倒な登録作業が必要なものの、検索ボリュームや競合の強さが一目瞭然。
また、競合サイトのURLを入力すれば、関連性の高いキーワードも調べられます。自分では思いつかなかったキーワードが見つかることも多々あるので、ぜひ活用してみてください!
⑤OMUSUBI
OMUSUBIは、関連キーワードのマップを作成してくれるツールです。
例えば、「ブログ」というキーワードを検索すれば、以下のように関連ワードがマップ化されます。
ブログの戦略をたてるときや、書くべきキーワードを整理したいときにも非常に役立つでしょう。
⑥共起語検索ツール
共起語検索ツールは、指定したキーワードの検索上位サイトのコンテンツを分析して、自動で共起語を抽出してくれます。
例えば、「野球」について説明する際に必要なワードといえば、「プロ野球」「グローブ」「バット」「ピッチャー」などが思い浮かびます。「甲子園」「高校球児」なども必要かもしれません。
そのような「共起語」も頻繁に意識して使えば、Googleのクローラーが関連性や記事の内容をさらに読み取りやすくなるメリットがあります。つまり、SEOに有効だということ。
執筆時は共起語も調査して、キーワードの抜け漏れを防ぎましょう!
⑦Extract People also search phrases in Google
Extract People also search phrases in Googleは、サジェストを取得できるGoogleの拡張機能です。
有名ブロガーや、月8桁台の収益をあげるようなアフィリエイターさんも愛用中の注目機能。
ユーザーが悩みを解決するために検索しているワードが丸見え状態になるうえ、自分では思いつかないようなキーワードを見つけられるので、検索意図を的確に理解できます。
Googleで検索するだけで簡単にお宝キーワードを発掘できるので、選定に自信がないなという方こそ、絶対に使うべきツールです!
ブログの検索順位チェック・分析におすすめのツール2つ
次に、ブログの検索順位チェック・分析におすすめのツールを2つ紹介します。
- GRC
- RankTracker
ブログを確実に成長させるためには分析が必須であり、なかでも順位チェックは最低限のタスクです。
KWを追いかけてくれるツールがないと毎日手動で確認しなければならず、シンプルに時間の無駄なので、できれば順位検索ツールを取り入れましょう。
➀GRC
GRC
GRCの基本情報
運営会社 | 有限会社シェルウェア(SEOツールラボ) |
検索エンジン | Google, Yahoo!, Bing |
計測可能順位 | 100位まで |
料金 | 4,500円/年〜22,500円/年 |
あらかじめキーワードを登録しておけば、毎日の検索順位がチェックでき、ライバルチェックやアプデの変動、ペナルティの有無なども一目で確認できます。
3キーワードまでなら無料で使えるので、お試しできるのも嬉しいですね。
\ 無料で試してみる/
②RankTracker
Rank Trackerは、順位チェックから競合調査、キーワード分析まで幅広く使えるツールです。
RankTrackerの基本情報
運営会社 | 株式会社ネットオン |
検索エンジン | Google, Yahoo!, Bing,Yandex,Baidu |
計測可能順位 | 100位まで |
料金 | 149ドル(約16,000円)/年 or 349ドル(約37,000円)/年 |
GRCとの主な違いは、検索ボリュームや関連ワードも表示されること。
とはいえ、一番お安いプランでも15,000円以上するうえ、機能が多くて初心者は使いこなせないかもしれません。
初めはGRC
ブログ記事の執筆に便利なツール2つ
ブログ記事の執筆において、ストレスなく気軽に記事を更新できることは超重要。僕が実際に記事執筆に利用しているツールは、以下の2つです。
記事の執筆に役立つツール
- Googleドキュメント
- iPhoneのメモアプリ
いつでもどこでもブログを書ける環境があれば、隙間時間の執筆も可能になるでしょう。
➀Googleドキュメント
Googleドキュメントは、Googleが提供するオンラインドキュメントアプリ。
パソコン・スマホ・タブレットなど、ネットが使える端末ならどこからでもアクセス・編集できるのが魅力。自動での同期+保存が可能なので、データが消えることもありません。
Googleドキュメントで見出し設定などをしてWordPressへコピペすれば、そのまま反映されるので、装飾の手間も省けるでしょう。
執筆だけに集中して一気に書きあげたい・仕事の休憩中や移動中も記事を書きたいという方におすすめ!
②iPhoneのメモアプリ
ブログの記事を執筆するなら、iPhoneの「メモ」アプリもあなどれません。
iPhoneさえあればネット環境がなくても記事をかけるうえ、Macとの同期も可能。見出し設定や装飾、写真の保存にも対応しているので、ブログで役立つ作業がひとつのアプリで完結します。
iPhoneのメモアプリは、記事執筆以外にも、構成を考えたり、思考を整理したり、アイディアをメモしたり色々なことに役立てられるので、最早使わない手はありません。
特に、マルチタスクになりやすい方には、iPhoneメモアプリの活用を強くおすすめします!
ブログ記事の最終チェックに役立つツール2つ
ブログ記事が完成すれば誤字脱字がないか?表現がおかしくないか?などの最終チェックをすると思いますが、公開してからもう一度見直すと見落とし箇所が多々…みたいなのはあるあるです。
そもそも自分だけで読み返すのは手間なので、以下2点のツールを使って作業を効率化させましょう。
記事の最終チェックにおすすめのツール
- 文賢
- テキスト読み上げツール
思わぬミスを見つけたり、客観的に自分の文章が読めたりするので、ぜひ活用してみてくださいね。
➀文賢
文賢
月額1,980円(税抜)の費用がかかりますが、ブログ記事をコピペすれば表現の間違いを指摘してくれます。
具体的なチェック項目は以下の通り。
- 誤字脱字チェック
- 読みやすさ・わかりやすさのチェック
- 表現方法が間違っていないかのチェック
校正される度に、知識が増えて文章力も鍛えられる最強のツールです。ワンランク上の記事作成ができればそれだけ収益アップにもつなげられるので、自己投資として使ってみても良いかもですね。
\ 気になる方は資料請求/
②テキスト読み上げツール
テキスト読み上げとは、その名の通り、自分がライティングした文章を「音声」で確認できるツール(機能)です。
そもそもですが、ライティングの最終チェックは、声に出して読むのが最適。誤字脱字はもちろん、おかしな表現やリズムの悪い箇所に気付きやすいからですね。
なお、macやWindowsのデフォルト機能でOKですが、Webの無料ツール(テキスト読み上げ)も便利です。
原稿をコピペするだけで読み上げてくれるので、ぜひ活用してみてください!
ブログ内画像加工におすすめなツール2つ
最後に、ブログ内の画像加工におすすめのツールを2つ紹介します。
画像加工におすすめのツール
- Canva
- Fotor
ブログ画像はとても大事で、特にアイキャッチはSNSでシェアされた時に表示されるので、手を抜いてはいけません。
簡単に作成できるツールを使い、読者の興味を惹く画像を作ってみましょう!
➀Canva
言わずと知れたCanvaは、高品質なデザインテンプレートが用意されており、少しアレンジするだけでおしゃれな画像を簡単作成できるサービスです。
デザインの知識がなくてもお洒落な画像が簡単に作れるうえ、スマホアプリでも操作できるので隙間時間で作成が可能。
僕のブログ内にある画像も、全てCanvaで作成しています!
なお、Canvaは有料プランもありますが、ブログのアイキャッチを作る程度なら無料プランで十分でしょう。
②Fotor
Fotorは、オンラインのPhotoshopとも呼ばれている画像加工ツールです。
ブログ内で画像を使用するときは、見映えをよくするためにも編集や加工が必須。明るさや色調などを調整するだけでも、かなり見栄えは変わります。
例えば、食レポブログで食品の画像が暗いままだと、美味しそうに見えず、魅力が伝わりませんよね。せっかくのレビューも、画像で台無しになってしまうでしょう。
他のブログとの差別化の意味でも、ブログ内の画像はしっかりと編集や加工して、見映えがいいものにしておきましょう!
まとめ:ブログは便利ツールを使って作業効率と成果を高めよう!
今回は、ブログ運営に必須・おすすめのツールを紹介しました。
ブログの必須ツール15選
- 関連KWチェック:ラッコキーワード
- 検索意図調査:もぐらキーワード
- ボリューム調査:Ubersuggest
- KW・ボリューム調査:Googleキーワードプランナー
- KWマップ作成:OMUSUBI
- 共起語チェック:共起語検索ツール
- サジェスト取得:Extract People also search phrases in Google
- 順位チェック:GRC
- 順位チェック:Rank Tracker
- 記事執筆:Googleドキュメント
- 記事執筆:iPhoneメモアプリ
- 文章校正:文賢
- 最終チェック:テキスト読み上げ
- 画像制作:Canva
- 画像編集:Fotor
ブログに使えるツールをピックアップし始めるともっともっとありますが、初心者はまず上記15選を使ってみるのがおすすめです。
無料で使えるものも多いので、気になるツールはどんどん活用してみましょう!
便利なツールで作業効率化を図り、ブログの成長に役立ててみてくださいね。
コメント